ニュース&ブログ
【新機能】UGC自動収集ツール「タカハッシュ」に“手動登録機能”が登場!ハッシュタグなしの投稿も活用可能に
SNS投稿の「ハッシュタグ忘れ」を逃さない!UGC活用の幅がさらに広がります
2025年6月、弊社は、自社が提供するUGC自動収集ツール「タカハッシュ」において、新たに「投稿の手動登録機能」をリリースしました。
これにより、ハッシュタグが付いていないSNS投稿でも、管理画面から手動で追加し、UGC(ユーザー生成コンテンツ)として自在に活用できるようになります。
なぜ「手動登録機能」が必要だったのか?
これまで「タカハッシュ」は、InstagramやX(旧Twitter)に投稿されたハッシュタグ付きの投稿を自動収集するツールとして、多くのお客様にご利用いただいてきました。
しかし、以下のようなお声を多くいただいていました。
-
「良いレビュー投稿があるのに、ハッシュタグが付いておらず収集できない…」
-
「キャンペーン参加者がハッシュタグを付け忘れた投稿も使いたい…」
こうした現場の課題を解決するために、今回の手動登録機能を搭載しました。
「投稿の手動登録機能」でできること
「タカハッシュ」の管理画面に追加された「新規投稿登録」ボタンを使うことで、以下の操作が可能になります。
✅ ハッシュタグなしのSNS投稿を手動で追加
✅ 投稿画像や動画をアップロードして登録
✅ 手動登録した投稿の編集・削除も可能
(※自動収集された投稿は編集できません)
これにより、SNS上の声だけでなく、オフラインやアナログ経路で集まったお客様の声もUGCとして活用できます。
「タカハッシュ」とは?ハッシュタグ自動収集×UGC活用ツール
「タカハッシュ」は、InstagramやX(旧Twitter)などのSNS投稿をハッシュタグ付きで自動収集し、
自社のWebサイトやキャンペーンページにリアルタイムで表示できるUGC管理ツールです。
主な特徴
-
ハッシュタグ/メンション付き投稿を自動収集・可視化
-
投稿の掲載可否を1件ずつチェックし、一括操作も可能
-
NGワード・NGユーザー設定でブランドを守る
-
SNSキャンペーン/投稿コンテスト/投票企画に対応
-
EC/観光/公共/教育など多業種での導入実績あり
-
BtoC・BtoB問わず、あらゆる企業のSNS販促に活用可能
▶ タカハッシュの詳細はこちら
タカハッシュUGC活用ページ
UGC自動収集だけでなく、自由にカスタマイズできる時代へ
今回の「手動登録機能」追加により、これまで収集できなかったSNS外の投稿や紙アンケートの声などもデジタル資産として活用可能になりました。
良い声を逃さず集めることが、これからのUGC活用にはますます重要になります。
【事例】タカハッシュの導入実績はこちら
UGC活用をもっと自由に、もっと効果的に
弊社は、これからも「タカハッシュ」を通じて
企業のSNSマーケティングやUGC活用の可能性を広げてまいります。
💡詳しくはこちら
▶ [タカハッシュ製品ページ](https://sanyo-fast.com/takahash-ugc/)
▶ PR TIMES様にて、千休様へのインタビュー記事を掲載させていただきました。
ぜひ、ご覧くださいませ!(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000161352.html)
—
山陽ファーストについて
山陽ファースト株式会社は、UGC自動収集ツール「タカハッシュ」の開発・提供を行う企業です。
UGCを軸とした販促支援・デジタルマーケティングの支援を通じて、企業のブランディングと売上向上に貢献しています。
【お問い合わせ先】
[サービスページを見る]
[contact@sanyo-fast.com]