News & Blog
ブログ

2か月間のリモートワーク
5月21日に大阪府が緊急事態宣言の区域から解除されました。
しかしながら府内でも新規感染者は確認されており、新型コロナウイルスの脅威は去ることはなく長期化するでしょう。
今、私たちにできることは自分の身を守ることです。
私も手洗いうがいをこまめにし、外出の際は必ずマスクを着用することを心がけて日々生活しています。
弊社のリモートワークも5月末で終了予定で、6月からは元通り会社に出勤できるはずです。
従来通りに働いて生活できることを願います。
本日は社内で新サービスに関する打合せを行いました。
実際に触って動かせる部分を、開発メンバー以外にお見せして感想を頂いたり、設計の変更が可能な部分について相談したりしました。
8月リリースに向けて着実にすすめていかなくてはならないなと、気合が入った打合せでした。
さて、前回も前々回もリモートワークについて書いてきましたが、今回で最後になりそうです。
リモートワークも後1週間となると少しさみしい気もしますが、そろそろ会社の人とも直接お話したいな思う気持ちもあります。
このリモートワーク期間で思ったことは「在宅勤務が当たり前の時代がもうすぐ来るのでは?」という点でした。
もちろんWeb会議や電話などでコミュニケーションをとる必要はあり、他にも様々な課題も存在します。
しかしながら社会全体がリモートワークの方向に進めば、多くの仕事で常時リモートワークが可能になるかもしれません。
場所を選ばずに仕事ができる。
いかにも未来の生活といった印象を受けます。
もしそのような社会を目指す機運が高まれば、IT企業として何ができるのか本格的に考える必要も出てくることでしょう。
その時に備え日々勉強を重ねていきたいものです。
山陽ファースト株式会社
私たちは根底にデジタルマーケティングからシステム開発において豊富な知見を持ち、 その強みを活かし、お客様に多種多様なサービスを一気通貫でご提供するテックカンパニーです。