News & Blog
ブログ

部屋と運動と新サービス
緊急事態宣言の延長に伴い、弊社でもリモートワークの期間が延長となりました。
この記事を書いている時点で1か月と1週間はリモートワークを行っているのですが、懸念される事柄がひとつ浮かんできました。
それは
「運動不足」
という点です。
会社に通勤していた時はデスクワークとはいえども一日で平均5000歩ほどは歩いていました。
自宅から会社への往復や昼食時にはそれなりに歩いていたのでしょう。
しかしリモートワークが始まってからというもの、その5000歩には到底及ばず1000歩以下の日々が続いています。(在宅ですがポケットにスマホを入れて測ってみました。)
1日のほとんどが自宅、外出といってもスーパーに行く程度なので当然といえば当然です。
これはリモートワークをされている方の共通の悩みではないでしょうか。
ストレッチをしたり、身体を使ったテレビゲームをしたり、人によって工夫されていることでしょう。
また、「令和版ビリーズブートキャンプ」のサービスが出てくるなど、自宅でできるフィットネスのサービスが盛んになりそうです。
斯く言う私はNHKのラジオ体操の動画に合わせて身体を動かしています。
この動画、2020年の3月31日(現時点からおよそ1か月前)に公開されているにもかかわらず、再生回数が500万回を超えています。
それだけ多くの人が運動不足に悩んでいるということでしょうか。
子供のころから慣れ親しんだこの体操が一番落ち着く気がします。
ところで、私も含めほとんどの人はラジオ体操「第1」の方しか覚えていないのではないでしょうか。
この機会にラジオ体操「第2」を覚えるのもいいかもしれません。
自粛ムードが立ち込める中、心も身体も健康で過ごしていきたいですね。
また、8月リリース予定の新サービスも順調に開発が進んでおります。
詳細についてはここで申し上げることができないのですが、今の世の中にマッチしたサービスです。
このような時代だからこそ、きっとお役に立てることと思います。
あと3か月後にお見せできる日が楽しみです。
今後も引き続き、新サービスの状況を発信していきます。
山陽ファースト株式会社
私たちは根底にデジタルマーケティングからシステム開発において豊富な知見を持ち、 その強みを活かし、お客様に多種多様なサービスを一気通貫でご提供するテックカンパニーです。